東海道(箱根峠〜江尻宿)
近世東海道 |
慶長6年(1601) 五街道が整備された 慶長8年(1603) 街道に松並木が植えられ一里塚が整備された そんな近世の東海道を箱根峠から江尻宿までのんびりと1宿ずつ歩いてみました |
箱根峠 神奈川県足柄下郡箱根町・静岡県三島市・静岡県田方郡函南町 ↓ ![]() 三島宿 静岡県三島市 |
三島宿 静岡県三島市 ↓ ![]() 沼津宿 静岡県沼津市 |
沼津宿 静岡県沼津市 ↓ ![]() 原宿 静岡県沼津市 |
原宿 静岡県沼津市 ↓ ![]() 吉原宿 静岡県富士市 |
吉原宿 静岡県富士市 ↓ ![]() 蒲原宿 静岡県静岡市清水区 |
蒲原宿 静岡県静岡市清水区 ↓ ![]() 由比宿 静岡県静岡市清水区 |
由比宿 静岡県静岡市清水区 ↓ ![]() 興津宿 静岡県静岡市清水区 |
興津宿 静岡県静岡市清水区 ↓ ![]() 江尻宿 静岡県静岡市清水区 |
![]() |
![]() |
![]() |