中世東海道(蒲原宿〜三嶋大社)
中世東海道 |
更級日記 ・・・ 康平2年(1059)菅原孝標の女作で上総からの上京の記録 |
海道記 ・・・ 貞応2年(1223)作者未詳で京から鎌倉に下った記録 |
東関紀行 ・・・ 仁治3年(1242)作者未詳で京から鎌倉に下った記録 |
十六夜日記 ・・・ 弘安2年〜5年(1279−82)阿仏尼作で京から鎌倉に下った記録 |
春の深山路 ・・・ 弘安3年(1280)飛鳥井雅有作で京から鎌倉に下った記録 |
詳細な資料もあまりなく過去の日記・紀行文を参考にして国土地理院地形図から |
当時の古道を推定してなるべく当時の街道に近い所を通っていくようにしました |
蒲原宿 静岡県静岡市清水区蒲原 ↓ 地図上直線距離 約10km 見付宿 静岡県富士市鈴川町 |
見付宿 静岡県富士市鈴川町 ↓ 地図上直線距離 約16km 車返しの里 静岡県沼津市三枚橋 |
車返しの里 静岡県沼津市三枚橋 ↓ 地図上直線距離 約6km 三嶋大社 静岡県三島市大宮町 |
車返しの里から黄瀬川宿まで行き 箱根路と分かれ足柄路に向かう道
中世までの東海道は箱根峠越えの以前は足柄峠越えをしていた
車返しの里(沼津)を出ると東に黄瀬川宿があって三島方面と分かれて足柄に向かう
足柄古道の起点となっていた永倉駅(長泉)までをあるいてみました
途中根方街道とも合流します
黄瀬川宿 静岡県沼津市木瀬川 ↓ 地図上直線距離 約5km 永倉駅 静岡県駿東郡長泉町下長窪 |
【参考文献】 東海道 「静岡県歴史の道調査報告書ー東海道ー」 静岡県教育委員会 昭和55年3月 |
中世日記紀行集 「海道記・東関紀行・十六夜日記・春の深山路」 渡邊静夫 発行 平成6年7月 |
更級日記評解 玉井幸助 昭和32年5月 |