宗我神社例大祭 − 山車詳細



1 宮本(曽我谷津)        小田原型山車(下層格子囃子台唐破風上屋付四輪屋台)
          設計・施工      不明          
          彫刻師         岸上義明
          制作年         不明
          彫刻明細       鬼板(浪)唐破風懸魚(雲)小脇左(仁田四郎猪退治)       
                       せいご台欄間(唐子遊び)木鼻(龍)持送り(浪に亀)


屋台正面 見送り 宮入り 屋台の転回
正面木鼻右「龍」 上屋の囃子
正面せいご台欄間「唐子遊び」 正面小脇左「仁田四郎の猪退治」



2 曽我原             小田原型山車(下層格子囃子台唐破風上屋付四輪屋台)
          設計・施工    周助(梅沢の大工)
          彫刻師      不明
          制作年      弘化3年(1846)9月
          彫刻明細    鬼板(雲)唐破風懸魚(鳳凰)正面欄間(雲に龍)虹梁(桜に連雀)
                    正面小脇右(高砂 尉)小脇左(高砂 姥)せいご台欄間(雲に鶴)
                    木鼻(獏)見送り欄間(青鸞に梅福)小脇右(鉄鉢より龍を出す陳楠)
                    小脇左(虎に董奉)せいご台欄間(浪に亀)左右欄間(牡丹に獅子)
                    左右せいご台欄間(浪に千鳥)


屋台見送り 見送り小脇の彫刻 宮入り 上屋の懸魚「鳳凰」
正面小脇右「高砂 尉」 正面小脇左「高砂 姥」
正面御簾「猩々」 正面せいご台欄間「雲に鶴」



3 曽我別所            小田原型山車(下層格子囃子台唐破風上屋付四輪屋台)
          設計・施工    不明
          彫刻師      不明
          制作年      不明
          彫刻明細     鬼板(雲)唐破風懸魚(浪)正面欄間(猩々)虹梁(菊に山鵲)
                     正面小脇右(中国仙人 拾得)小脇左(中国仙人 寒山)       
                     せいご台欄間(浪に鯉)木鼻(龍)持送り(牡丹に獅子)
                     見送り欄間(浪に龍)小脇右(金太郎)せいご台欄間(浪に鯉)
                     左右欄間(桜に馬 紅葉に馬)せいご台欄間(浪に千鳥)


屋台正面 正面小脇右(拾得) 宮入り 高砂人形
正面欄間「猩々」 正面せいご台欄間「浪に鯉」
見送り小脇右「金太郎」 先導する「猿田彦」の笠鉾



4 上曽我             小田原型山車(下層格子囃子台唐破風上屋付四輪屋台)
          設計・施工    不明
          彫刻師      不明
          塗師        池谷元弘(小田原)2013年
          制作年      不明
          彫刻明細     鬼板(雲)唐破風懸魚(雲)正面欄間(雲に鳳凰)虹梁(雲)木鼻(獅子)
                     持送り(牡丹)正面小脇右(黄安仙人)小脇左(琴高仙人)左右袖(菊)
                     見送り欄間(浪に龍)虹梁(雲)木鼻(獅子 象)持送り(牡丹)袖(梅)
                     右側面欄間(松に鶴 菊に鶏)せいご台欄間(浪に兎)
                     左側面欄間(牡丹に錦鶏 牡丹に鴛鴦)せいご台欄間(浪に兎)


屋台正面 見送り 正面御簾「上り龍」 正面小脇左「琴高仙人」
正面欄間「鳳凰」 正面右持送り「牡丹」
左側面せいご台欄間「浪に兎」 見送り欄間「浪に龍」



5 曽我岸             小田原型山車(下層格子囃子台唐破風上屋付四輪屋台)
          設計・施工    不明
          彫刻師      不明
          制作年      不明
          彫刻明細     鬼板(雲)唐破風懸魚(雲に鳳凰)正面欄間(牡丹に獅子)木鼻(獅子)
                     持送り(牡丹)虹梁(松に鶴)正面小脇右(上り龍)左(下り龍)
                     せいご台欄間(浪に犀)見送り欄間(司馬温公 甕割の図)
                     見送り小脇右(上り龍)左(下り龍)せいご台欄間(浪に犀)虹梁(龍)
                     左右欄間(松に鷹 桐に鳳凰)左右せいご台欄間(浪に亀)


屋台正面 見送り 正面小脇「上り龍」 正面小脇「下り龍」
正面せいご台欄間「浪に犀」 左側面せいご台欄間「浪に亀」
見送り上屋懸魚「鳳凰」 梃子方(小梃子)



6 曽我神戸            神輿(鳳輦)
          設計・施工    不明
          彫刻師      不明
          制作年      不明
          彫刻明細     正面欄間(松に鶴)小脇右(上り龍)小脇左(下り龍)下欄間(浪に千鳥)
                     扉(雲 獅子)右側面欄間(梅に鶯)胴羽目(天の岩戸開き)
                     左側面(竹に雀)胴羽目(七福神)


宮入り 町内巡行
神輿正面 正面彫刻 欄間「松に鶴」小脇「上り龍下り龍」扉「獅子」
右側面 欄間「梅に鶯」胴羽目「天の岩戸開き」 左側面 欄間「竹に雀」胴羽目「七福神」



Back Home Next