佐原の大祭 − 山車・屋台詳細
1 仁井宿 佐原型2層人形山車(人形=鷹) |
設計・施工 山本建具店 |
彫刻師 北澤一京(蕨手・胴羽目・格天井)旧車分は不明(後藤系) |
人形師 仁井宿区民 |
制作年 (山車) 平成10年(1998) 旧車は嘉永年代で現状保存 |
(彫刻) 平成10年(1998) 旧車分使用は嘉永年間 |
彫刻明細 正面方立右(山姥)方立左(金太郎)蹴込(浪)蕨手(龍) |
胴羽目=せいご台(紫陽花・沢潟に鷺)持送り(浪に亀) |
右側面方立(上り龍下り龍)胴羽目(梅に鶯・鴛鴦・鷺) |
下勾欄(唐子)軒下欄間(牡丹に獅子) |
左側面方立(上り龍下り龍)下勾欄(甕割の図) |
胴羽目(杜若に鴛鴦・沢潟に鴨)軒下欄間(牡丹に獅子) |
後部方立(松に鷹)下勾欄(唐子)持送り(浪に亀)格天井(四神) |
額明細 (額字) 仁愛 (島崎千涯 筆) |
(彫刻) 桐に鳳凰 (北澤一京=平成11年制作) |
山車正面 | 右側面 | 格天井 | 後部(見送り) |
人形(鷹) | 額(仁愛) |
2 船戸 佐原型2層人形山車(人形=神武天皇) |
設計・施工 岡野繁 岡野和義 |
彫刻師 石川常次郎 |
人形師 三代目原舟月(明治20年制作) |
制作年 (山車) 平成8年(1996) 旧車は嘉永年代で解体保存 |
(彫刻) 嘉永年間 |
彫刻明細 2011年震災のため出場せず未確認 |
(大江山酒呑童子・金時・山姥・俵藤太百足退治) |
額明細 (額字) 蒸刊 (久保木清淵 筆) |
(彫刻) 不明 |
3 下仲町 佐原型2層人形山車(人形=菅原道真) |
設計・施工 不明 |
彫刻師 後藤桂林 |
人形師 三代目安本亀八(大正10年制作) |
制作年 (山車) 不明 |
(彫刻) 大正9年(1920) |
彫刻明細 正面方立 蕨手(山伏姿の義経一行)胴羽目(牡丹に獅子) |
持送り(浪に亀)軒下欄間(義経弁慶安宅関) |
右側面下勾欄(浪に亀)胴羽目(牡丹に獅子) |
左側面軒下欄間(牛若丸鞍馬山修行)下勾欄(浪に亀) |
胴羽目(牡丹に獅子)方立(金太郎・獅子の子落とし) |
後部方立(義経一行)下勾欄(浪に亀) |
額明細 (額字) 頌徳 (青野浩敬 筆) |
(彫刻) 不明 |
山車正面 | 右側面 | 正面方立・御簾 | 正面蕨手・胴羽目 |
人形(菅原道真)・額(頌徳) | 人形後部 |
4 上仲町 佐原型2層人形山車(人形=太田道灌) |
設計・施工 岡野治三郎重春 |
彫刻師 佐藤光正 金子光清 |
人形師 大柴徳次郎(大正11年制作) |
制作年 (山車) 明治34年(1901) |
(彫刻) 大正元年(1912) |
彫刻明細 正面方立(養老乃瀧)蕨手 左右下勾欄(二十四孝)台輪(浪に燕) |
額明細 (額字) 徳威 (野村 筆) |
(彫刻) 松に鷹 (佐藤光正=大正10年制作) |
山車正面 | 左側面 | 後部(見送り) | 夜景 |
人形(太田道灌) | 正面方立(養老乃瀧) |
5 荒久 佐原型2層人形山車(人形=経津主命) |
設計・施工 不明 |
彫刻師 後藤茂右衛門正忠 小松光春(格天井) |
人形師 三代目安本亀八(大正9年制作) |
制作年 (山車) 昭和3年(1928) |
(彫刻) 安政年間 格天井は昭和4年(1929) |
彫刻明細 正面方立 柱(獅子の子落とし)蕨手(浪に亀)胴羽目(浪に亀) |
持送り(浪)右側面下勾欄(浪に飛龍)胴羽目(牡丹に獅子) |
左側面下勾欄(浪に飛龍)胴羽目(牡丹に獅子)左右柱方立(龍) |
後部柱 方立(牛若丸に烏天狗)下勾欄(浪に飛龍) |
額明細 (額字) 威徳 (中尾紫水 筆) |
(彫刻) 不明 |
山車正面 | 左側面 | 下勾欄 | 後部(見送り) |
人形(経津主命)・額(威徳) | 蕨手左(浪に亀) |
6 本川岸 佐原型2層人形山車(人形=天鈿女命) |
設計・施工 飯島 棟梁 |
彫刻師 小松重太郎光重 |
人形師 不明(慶應年代制作) |
制作年 (山車) 明治15年(1882) |
(彫刻) 明治時代 |
彫刻明細 正面方立(武将)上勾欄(龍)軒下欄間(源頼朝)持送り(浪に亀) |
蕨手(仁田四郎猪を刺す・見物人)胴羽目(牡丹に獅子) |
右側面軒下欄間(武将)中方立(獅子の子落とし)上勾欄(龍) |
下勾欄(加藤清正虎退治)胴羽目(牡丹に獅子) |
左側面軒下欄間(武将)中方立(獅子の子落とし)上勾欄(龍) |
下勾欄(佐々木高綱宇治川の先陣争い)胴羽目(牡丹に獅子) |
後部上勾欄(龍)軒下欄間(武将)方立(村上義光錦旗奪還) |
下勾欄(相撲)持送り(浪に亀) |
額明細 (額字) 咲楽 (平田盛胤 筆) |
(彫刻) 不明 |
山車正面 | 右側面 | 蕨手 | 後部(見送り) |
人形(天鈿女命) | 額(咲楽) |
7 八日市場 佐原型2層人形山車(人形=鯉) |
設計・施工 芹川清助 政吉 朝倉 |
彫刻師 小松重太郎光重 |
人形師 八日市場区民 |
制作年 (山車) 明治29年(1896) |
(彫刻) 明治21年(1888) |
彫刻明細 正面上勾欄欄干(龍)方立全体(太閤記=太閤秀吉・加藤清正・ |
竹中半兵衛)左右軒下蟇股(梅に鶯)左右軒下欄間(菊) |
下勾欄全体(牡丹に獅子)正面胴羽目(浪)持送り(浪) |
額明細 無 |
山車正面 | 右側面 | 左側面 | 正面胴羽目 |
人形(鯉) | 人形正面・上勾欄(龍) |
8 浜宿 佐原型2層人形山車(人形=武甕槌命) |
設計・施工 芹川昇司 |
彫刻師 後藤茂右衛門正綱 |
人形師 鼠屋(昭和12年制作) |
制作年 (山車) 平成7年(1995) 旧車は嘉永年代 |
(彫刻) 嘉永元年(1848) |
彫刻明細 正面方立(上り龍下り龍)軒下欄間上(龍)下(牡丹に獅子) |
蕨手(浪に龍)胴羽目(浪に亀)持送り(若葉)格天井(花鳥図) |
右側面軒下欄間上(花鳥図)下(浪に龍)格天井(雲に鶴) |
下勾欄(牡丹に獅子)胴羽目(浪に亀) |
左側面軒下欄間上(花鳥図)下(浪に龍)格天井(雲に鶴) |
下勾欄(牡丹に獅子)胴羽目(浪に亀) |
後部方立(上り龍下り龍)軒下欄間(飛龍)下勾欄(牡丹に獅子) |
額明細 (額字) 柔和 (元龍 筆) |
(彫刻) 龍 (後藤茂右衛門正綱=嘉永4年制作) |
山車正面 | 右側面 | 左側面 | 後部(見送り)方立 |
人形(武甕槌命)・額(柔和) | 下勾欄(牡丹に獅子) |
9 寺宿 佐原型2層人形山車(人形=金時山姥) |
設計・施工 岡野治兵衛重好 |
彫刻師 石川常次郎 |
人形師 鼠屋 福田万吉(明治12年制作) |
制作年 (山車) 嘉永3年(1850) |
(彫刻) 嘉永3年(1850) |
彫刻明細 正面方立(上り龍下り龍)蕨手(龍) |
額明細 (額字) 幣臺 (筆者不明) |
(彫刻) 龍 (彫刻師不明) |
山車正面 | 右側面 | 左側面 | 後部(見送り) |
人形(金時山姥)・額(幣臺) | 正面方立(上り龍下り龍) |
10 田宿 佐原型2層人形山車(人形=伊弉那岐尊) |
設計・施工 伝 梶取 棟梁 |
彫刻師 後藤茂右衛門正忠 |
人形師 不明(明治43年制作) |
制作年 (山車) 嘉永4年(1851) |
(彫刻) 安政3年〜5年(1856〜1858) |
彫刻明細 正面方立(獅子の子落とし)蕨手右(浪に龍)蕨手左(竹に虎) |
軒下欄間(牡丹に獅子) |
右側面下勾欄(唐子遊び・書・囲碁)胴羽目(浪) |
左側面下勾欄(唐子遊び)胴羽目(浪) |
後部方立(中国故事)下勾欄(唐子遊び・楽団・甕割の図) |
額明細 (額字) 雍泰 (並木栗水 筆) |
(彫刻) 龍 (彫刻師不明) |
山車正面 | 上部 | 左側面 | 後部(見送り) |
人形(伊弉那岐尊)・額(雍泰) | 正面方立(獅子の子落とし) |