足柄城砦群
猪鼻砦 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
足柄峠南方の車道終点にある駐車場 | 夕日の滝経由で地蔵堂に下る道 | 猪鼻砦に向かう道から金時山を見る | 金時山の威容 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
尾根上の847m地点から御厨地方を眺める | 尾根上の井戸跡を思わせる水たまり | 猪鼻砦から北側(足柄城)を見る | 猪鼻砦から夕日の滝経由の下り道(地蔵堂へ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
猪鼻砦の北東側 | 足柄城から2.75km標高962mの猪鼻砦 | 曲輪の南端下部分 | 曲輪の下に散乱する一抱えほどの大石 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
砦の西側に並べられた石 | 猪鼻砦の土 | 猪鼻砦南東側の土塁跡 | 砦の南側から土塁跡を見る(現在の高さは約1m) |
![]() |
![]() |
||
砦の頂点から御厨地方を見下ろす | 猪鼻砦の説明板 |
通り尾砦 (写真データ紛失のためprint out分を使用) |
![]() |
通り尾砦南下の万葉公園駐車場 |
駐車場と通り尾砦への入口 | |
バス停のある駐車場から西の方に富士山を見る |
![]() |
通り尾砦北側から砦の南側を見る |
砦跡の東側には地蔵堂へ下る県道が通る | |
通り尾砦から矢倉岳を望む | |
砦の遺構は万葉公園の中心部を占める |
![]() |
通り尾砦の北端部から大堀切を覗く |
通り尾砦北側に残る大堀切 | |
大堀切の北西側 | |
大堀切堀底から通り尾砦を見上げる |
![]() |
通り尾砦北端部から北西に伸びる尾根 |
大堀切の黒色土(細粒スコリア) | |
通り尾砦の全景 | |
通り尾砦跡の説明板 |
古楢尾砦 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
古楢尾砦は通り尾砦の北 300m万葉公園の北端 |
野生のシキミが生えている万葉公園 | 古楢尾砦の北端部から尾根道が伸びる | 古楢尾砦の全景 (標高758m) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
古楢尾砦の北側 | 西縁の土塁跡で上部が広くなっている櫓台跡らしき所 | 古楢尾砦の説明板 | 万葉公園下にある矢倉岳へのハイキングコース |
阿弥陀尾砦 (付:丹土尾砦・長土手城郭遺構) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
古楢尾砦の北440m地点の阿弥陀尾砦 | 阿弥陀尾砦の北側部分 | 阿弥陀尾砦の南側部分 (標高780m) |
阿弥陀尾砦北西側(丹土尾砦方面) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北西側の一段下がった所に堀切跡がある | 堀切の下の急斜面 | リバーサカワゴルフクラブから丹土尾砦を見上げる | ゴルフ場南西尾根上の遺構(入山禁止) |
山伏平城郭遺構 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
万葉公園から矢倉岳ハイキングコースに入る | ハイキングコースから地蔵堂への下山分岐 | 尾根上の露出した巨岩 | この山域は所々黒褐色のスコリア層が見えている |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山伏平と浜居場方面 | 高圧線下からの山伏平 | 高圧線下から矢倉岳 | 高圧線鉄塔から矢倉岳を見上げる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山伏平 | 関所堀と呼ばれる西側の新堀 | 尾根上から新堀の堀底を覗く | 新堀堀底から南側の谷筋を覗く |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新堀の堀底から北側の谷筋を覗く | 新堀西側の尾根幅は最も細く5〜6m | 新堀東側から引橋が架かっていたと思われる部分 | 新堀から東に30〜40m行った旧堀 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旧堀の堀底 | 旧堀の堀底から尾根を見上げる | 西側から見た旧堀 | 旧堀の堀底から南側竪堀状の谷筋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旧堀の断面は赤褐色のローム層である | 堀切のローム土 | 山伏平から矢倉沢経由での地蔵堂への下山路 | 矢倉岳への登り口分岐 |
矢倉岳 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
足柄山塊一帯はヒノキの造林地である | 矢倉岳への分岐道標 | 矢倉岳への途中から浜居場城方面を見る | 矢倉岳頂上から浜居場城方面を見る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
矢倉岳から金時山と箱根連山を見る | 矢倉岳から金時山と猪鼻砦方面を見る | 矢倉岳から足柄城と通り尾砦方面を見る | 矢倉岳から古楢尾砦と阿弥陀尾砦方面を見る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
矢倉岳頂上(870m)から富士山方面を見る | 矢倉岳頂上から小田原方面を見る | 矢倉岳頂上の小祠 | 矢倉岳頂上の五輪塔 |
![]() |
![]() |
![]() |